fc2ブログ

Ustream個人配信の疑問・こまったを解決するきっかけ情報の発信

NBO_3 U-maidou

Xsplit Ver1.2以降のPresetの設定(Extra Encorder Palameters)

のぼさんです。

Xsplitが1.2に変わってから

今までのように設定のプルダウンメニューからPresetを選択できていたのが

(インストールフォルダのffpreset内に作成したpresetを保存)

できなくなりPresetの指定ができないと思っていました。

しかし・・Extra Encorder Parameterなるものがあるのです。

これはPresetを直接書き込む機能でその記入方法が今まで

解らなかったのです。 最近やっとその方法が判明したので

お知らせします。

手順
 1 今まで使用していたpresetをテキストで編集 (以下画像参照)
 001b.png

 2 編集後の内容をコーピー + ctlr+V で貼り付け (以下画像参照)
001c.png



追記・・・・
 この方法ですと配信チャンネル毎にpresetを対応させる事ができるので
 配信コンテンツに合わせた設定ができます。お試しください!;)




訂正3/28
 MaxkeyFrameは、1.0が正解です。
 画層の数字を書き間違えておりました。
関連記事
スポンサーサイト




  1. Xsplit関連
  2. / trackback:0
  3. / comment:2
  4. [ edit ]

  1. 2013/03/28(木) 22:55:53 |
  2. URL |
  3. NBO_3
  4. [ edit ]
お答えいたします。

表示を間違えていました。すみません、1.0が正解です。

質問です。

  1. 2013/03/28(木) 18:41:24 |
  2. URL |
  3. J
  4. [ edit ]
マックスキーフレーム:0 とありますが、
デフォルトのことでいいのでしょうか? それとも1.0でしょうか?
0は選べません。

 管理者にだけ表示を許可する
 

プロフィール

NBO_3

Author:NBO_3
毎度~USTREAM個人配信応援サイトですよ!

FaceBookのXsplit情報交換グループはこちら・・・
Streamingの遊び方 (with Xsplit) で
検索してね!

Google AD

全記事表示リンク

Miado

ありがとうございます。

来場中

現在の閲覧者数:

ブロとも申請フォーム

Live配信にいいね!

TikiTiki_Presents_Google+

じゃこじゃっこかわら版

USTREAM


NBO_3 Ustream

+ Wiwit Live
+ Ustream Player
+ Music Credit

+ Ustream Social

それぞれをPOP OUTすると、番組視聴 できますよ!お試しあれ~!

写真素材 PIXTA USYREAMも見れる! 音楽ライブにいいかも!

« 2023 10  »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

公告

PC相談

Ustream配信機材の紹介

Ustream配信で実際に使用している機材や、欲しい機材の紹介です。